トップ > 園や学校、地域行事向けおもちゃ > (団体用)2歳からのこま【1歳〜2歳】【日本製】
(団体用)2歳からのこま【1歳〜2歳】【日本製】
コマを回せるようになるのは一般的に3歳から。「でも、もっと小さな子でも回せるコマが欲しい!」
そんなお声を受け、2本指でなく3本指でしっかりつまんで回せる、軸が太めのコマができました。
2歳から回せるタイプと、1歳から回せるタイプの2バージョンがあります。
まとめて購入される場合は(送料無料&最大20%OFF)の、さらにお得な団体割引もあります!
詳細はこちら▶▶▶(保育園・幼稚園・小学校・学童・地域)向け、団体割引のご案内
また、運動会やクリスマス、お正月のプレゼントに
個別のラッピング袋がご入用の方は、備考欄へ必要数をご記入ください。
カラー |
木地 |
サイズ |
直径:約5cm 高さ:約5cm 重さ:約20g |
材質 |
九州産ヒノキ |
備考 |
こちらの商品はクリアーBOXには入っていません。 |
2歳からのにぎにぎこまくわしく見る
ご購入いただいたお客様の声
ファーストトイとして最適!
指で簡単に回すことが出来ます。回り方がゆらゆらと可愛らしく、独楽を回せない固視がようやくできる赤ちゃん(生後2〜3か月)でもじっと見てニッコリ笑うのでファーストトイと して最適。九州産ヒノキの手触りが本当に心地良いです!
示指、母指、中指の3指つまみをピンチつまみと言い、日常生活動作の基本になります。指腹でこの3本の指が上手に使えれば力のコントロールも出来ます。乳幼児の微細運動機能(功緻機能)の発達を促しますし、脳梗塞や関節疾患で指先がうまく使えなくなった高齢者のリハビリにも最適です。素材の摩擦や重さが丁度良く、楽しんで遊べます。この形を考えた作家さん、すごい!
埼玉県 M 様
2歳児・3歳児にオススメなこま
この時期にオススメなのは、新たなカラダの使い方や、指・手・手首の使い方が自然と上達するおもちゃがオススメです。

「指を使ってひねる」という行為は、お子さまにとって非常に大切な行為。示指、母指、中指の3指でつかみ、ひねって回す「コマ」は、遊びながら指先の発達を促すことのできる、貴重な遊びなのです。
無塗装を含め、4色のカラーバリエーションがあります。舐めても安心な自然塗料で色を付けています。
木地のこまに、マジック、クレヨン、色えんぴつ・・・。好きな道具を使って絵を描いたり、シールを貼ってオリジナルデザインのこまを作るのも人気です。

小さなお子さまが誤飲することのないサイズとなるように設計しています。また、角のない丸みのある形にしているので安全に楽しめます。

より丸みがある「1歳からのにぎにぎこま」は、コマが横を向いてもそのままコロンとやさしく回ってくれます。丸みを抑えた「2歳からのにぎにぎこま」は、より長く回りやすくなっています。