トップ > 園や学校、地域行事向けおもちゃ > 学童で人気 > クラフトけん玉 【おウチ遊び】【知育玩具】
クラフトけん玉 【おウチ遊び】【知育玩具】
昔ながらのシンプルなけん玉です。木の素朴な味わいが人気です。
同じ形状に見えるため大量生産されているように見えますが、長年のロクロの技術を受け継いだ職人が、頭部・胴部とひとつひとつ1本の木から削っています。
宮崎県や熊本県産の木を使用し、お子さまにも安心安全な自然由来の塗料を使っています。
下記オプション項目よりご希望のカラーをお選びください。
対象年齢 |
5歳頃〜 |
カラー |
自然由来の塗料
黄・青・茶・赤・白 |
材質 |
九州産広葉樹 |
サイズ |
持ち手:約11cm
玉の直径:約6cm |
クラフトけん玉についてくわしく見る
ご購入いただいたお客様の声
誕生日に満足です!!
けん玉とこまを誕生日プレゼントに注文しました。誕生日に間に合い子どもも喜んでいました。とてもかわいい包装をありがとうございました。温かみのあるデザインで、握りやすく、とても気に入りました。素敵なけん玉とこまを子どもにプレゼントでき、私も満足です。
静岡県 S.H 様
これを機に、木のおもちゃを揃えたい!
昨日、待ちに待っていたクラフトけん玉が届きました。やはり手作りの、けん玉はもち感じが違いますね。本当にしっくり手になじみました。また、木の質感がとてもよく、とてもよい匂いなのでびっくりしました。来年の二月に、初孫が生まれるので、遊べるようになるまで大切にとっておきたいと思います。これを機に、木のおもちゃをそろえてあげようと思っています。今回は本当にありがとうございました。
京都府 S.I 様
思い出となり、次の世代に受け継がれる
3〜4年後、孫が使っている写真が取れたら、送りたいと思います。今、55歳なのですが、自分が生まれた時に買ってもらった木の太鼓が今だにあります。天然の木を使ったものは本当に丈夫で、いつもでも残るものなのですね。今回のミズキの木を使って作られた、手作りのけん玉なら、もしひもが切れても修理しながら、いつまでも使え、そして使った傷がついてもそれが素敵な思い出の跡になって残り、次の世代に受け継がれると思います。ゲームなどと違い、いつでも遊べ飽きないのがうれしいですね。これからも、子供に愛される品物の開発を楽しみにしています。
群馬県 J.K 様
けん玉初心者の方にオススメ
昔ながらのシンプルなけん玉です。木の素朴な味わいが人気です。

近年、若者を中心に世界中で大ブームとなっているけん玉。様々なスポーツのトップアスリートがけん玉を練習に取り入れたり、リハビリに使われていたりと注目されています。慣れたワザをやれば「集中モード」、慣れないワザにチャレンジすれば「脳活性化モード」。2つの効果を自在に得られるのが、けん玉のスゴイところです。

隈本コマで作る2つのけん玉は、使用する材料の違いにより、使いやすさにも違いがあります。カシという堅くて重い木材で作るけん玉colorは、クラフトけん玉よりも力が必要なものの、球がぶれにくく、コントロールしやすくなっています。けん玉に慣れている方にはこちらの方がオススメです。また、鮮やかなレインボーカラーはお子さまに人気があります。
一方、「これぞけん玉!」と言わんばかりにけん玉らしい配色のクラフトけん玉は大人の方に人気。ミズキという少し軽めの木材で作っているため力をあまり必要とせず、けん玉にあまり慣れていない方はこちらの方が扱いやすいでしょう。

「足腰のトレーニングにいい!」と大人の方にも人気なけん玉。認知症予防やうつなど病気の症状改善にも、効果が期待されています。大人の方もお子さまも、一緒になってけん玉で遊んでみてはいかがでしょうか?
工房より
さまざまなスポーツのトップアスリートがけん玉やお手玉を練習に取り入れたり、医療の現場で使われていたりと、現在大注目されています。